千葉さんの画像

北日本ヘア・
スタイリストカレッジ
美容科

千葉さん(八幡平市出身)

Qキタビに入学した理由は?

トータルビューティーが学べる!

キタビはメイクやエステ、ネイル、まつげエクステなどの授業があり、トータルで美容が学べるのが魅力!

Q キタビはどう??

みんな優しい♡

入学当初はワインディングなどやったことのないことばかりで大変でしたが、先生も先輩も優しい人ばかりで、分かるまで教えてくれます。

Q将来の夢は?

笑顔にできる美容師

たくさんの人を自分の技術で笑顔にできる美容師になりたいです。美容を目指すみなさん、夢に向かって一緒に頑張りましょう!

菅原さんの画像

北日本ハイテクニカル
クッキングカレッジ
高度調理科

菅原さん(花巻市出身)

Qキタテクに入学した理由は?

駅近で学べる内容が充実

駅から近く通学しやすい環境と、ダブルライセンスで調理と製菓を両方学べ、さらにレストラン実習で現場感覚も学ぶことができるから

Q 授業で大変だったことは?

種類に合わせた包丁研ぎ

入学当初は包丁研ぎが大変だったけど、今頑張れば今後使いやすい包丁になると思ってひたすら頑張って乗り越えました。

Q学校生活で楽しかったことは?

自分が作った料理で喜んでもらえた

実習で色々なジャンルの料理を作ることができて楽しいです!学園祭では豚まんを作って販売し、お客様に喜んでもらえて嬉しかったです。

高野さんの画像

北日本ハイテクニカル
クッキングカレッジ
高度製菓衛生師科

高野さん(山田町出身)

Q学校生活はどう?

成長を一緒に喜んでくれる先生がいる

とても明るい学校で、先生たちが私たち学生一人ひとりに真剣に向き合って、成長を一緒に喜んでくれます!

Q 高校時代から変わったと思うことは?

周りを見て行動できるように

授業で色々なお菓子を作るうちに、周りを見て動いたり、先を考えて行動したりすることができるようになり、精神的にも成長したと感じています。

Qパティシエを目指す人へメッセージ

感動を与えられるパティシエに

パティシエは大変なことも多いと思いますが、自分だからこそお客様に与えられる感動や幸せがあります。一緒に頑張りましょう。

松坂さんの画像

北日本医療福祉専門学校
介護福祉科

松坂さん(盛岡市出身)

Q学生生活で楽しいと感じることは?

できることが増えた時!

施設実習では、学校での実習でできたことが、思い通りにいかないことがあり、職員の方に教えてもらいながら試行錯誤の末にできた時は喜びを感じます。

Q 入学して変わったと思うことは?

周りをよく見られるようになった

福祉について日常生活でも考える機会が増え、講師の先生に現場の話を聞いて、うまくいかないことは自分で考えたり、友人に相談したりするようになりました。

Q将来の夢や目標は?

利用者様だけでなく
ご家族も支えられる介護福祉士に

家に来てくれていた介護従事者の方が、介護されていた祖母に限らず、祖父と話す際も気遣ってくれていたのを見て、私もそうなりたいと思いました。

大石さんの画像

北日本医療福祉専門学校
こどもマイスター養成科

大石さん(盛岡市出身)

Q学校の印象は?

安心して過ごせる環境

体験授業で先生や先輩たちが温かく、笑顔で迎えてくれたことが印象に残っています。また授業でもサポートが充実していてとても心強いです。

Q 授業で大変な時にどう乗り越えましたか?

気持ちをリフレッシュ

実習で子どもや保護者の方と関わる際に緊張し戸惑うことがありますが、先生や友達に相談し乗り越えてきました。また考えすぎず、気分転換することも大切です。

Q保育士を目指す人へメッセージ

未来を想像し活動することで前向きになれます

大変な事もありますが、乗り越えた先に成長を感じられます。夢を叶えるために集まった仲間との日々は充実しています。皆さんも一緒に頑張りましょう。

石川さんの画像

北日本医療福祉専門学校
薬業科

石川さん(盛岡市出身)

Q薬業科に入学した理由は?

働きながら学べるから

進路選択に迷っている時期に、薬業科の働きながら学べるワークスタディ方式を知り、入学を決めました。

Q 入学して変わったと思うことは?

勉強も悪くない、と思えるようになった

もともと勉強が苦手だったけど、授業や実務経験を通してできることが増え、自分の成長を感じられるようになり、勉強も悪くないなと思うようになりました。

Q登録販売者を目指す人へメッセージ

学んだ知識がお客様の助けになれたら

登録販売者の仕事は日々変わる医薬品や商品の情報や知識を把握する事が大変です。でも自分の学びがお客様の助けなったとき、満たされた気持ちになります。