教えて!先輩!キタテク生の1日
スタート
8:35 登校
8:40 ホームルーム
8:50 掃除
9:00 食品・栄養学
11:20 製菓実習
12:50 ランチ
13:30 調理実習
16:20 下校・放課後
ゴール

時間割を見てみよう!

KITATECH’s LIFE

みんなの疑問キタビ生がお答えします
  • なぜキタテクに入学したの?:オープンキャンパスが決め手です。先生や先輩方がやさしく丁寧に教えてくださり、とても楽しい体験でした。焼きたてのパンはサイコー。
  • 調理師を目指したきっかけは?:幼い時、母親の手伝いをしているうちに、料理を作るのが楽しいと思ったことがきっかけです。しっかり学んで、早く一人前と呼ばれるようになりたいです。
  • クラスの雰囲気は?:クラスの中で話さない人がいないくらい、一緒にいて楽しい仲間たちが揃ってま~す。それでいて、みんな個性的だったりもします。
  • みんなランチはどうしてるのかな?:いつも学食を利用しています。日によってメニューが変わるし、どれも美味しく安いので助かります。実習がある日は調理したものを食べています。
  • 放課後は何してる?:友達とごはんを食べに行きます。駅の中のマックや王将、大通りのミスド、トレンタに行ってみんなとおしゃべりして過ごします。
  • バイトはしてもいいのかな?:学校が盛岡駅に近いので、バイトをしている友達もけっこういます。僕はバイト先でも調理や接客をスキルアップしたいと思い、飲食店で働いています。
  • 休日は何してる?:絵を描くことが好きなので、文化祭の販売メニューやウェルカムボードのイラストも書いたりします。大変な時もあるけど、好きこそ物の上手なれ!
  • 寮生活ってどうなのかな?:一人暮らしは不安だったけど、毎日楽しく過ごしています。学校が近いので、勉強や趣味に時間を使えるのもうれしいですね。何より、ゴハンが出るのも魅力です!!!