全国の1/3しか認定されていない
最大入学金0円! 授業料が1万円に
キタテクで卒業と同時に
調理師免許を取得!
- 調理師[国家資格]
- 製菓衛生師受験資格[国家資格]※1
- 専門士[文部科学大臣認定]
- 食品技術管理専門士[全国調理師養成施設協会]
- 介護食士3級[全国調理職業訓練協会]
- 介護食士2級[全国調理職業訓練協会]※2
- 調理師養成施設助手資格[全国調理師養成施設協会]※3
- サービス接遇実務検定3級[実務技能検定協会]
- サービス接遇実務検定2級[実務技能検定協会]
- 専門調理師・調理技能士[国家資格]※2 ※4
- 食育インストラクター
[全国調理師養成施設協会]※2 - 食品衛生責任者[都道府県知事]※5
※1 製菓衛生師通信教育科を受講した場合 ※2 希望者 ※3 在学中に技術考査に合格した場合 ※4 要実務経験 ※5 免許取得後

調理初心者にも
道具の使い方から丁寧に指導。
調理に関する「基礎力」を徹底的に
1年次は和・洋・中それぞれの調理に関する基礎を学び、知識と技術をしっかりと身につけます。

就職の武器になる多彩な資格に挑戦。
「Wライセンス」で2つの国家資格を取得
(希望者のみ)
製菓衛生師通信教育科にも在籍することで、1年次に長期休暇を利用し、製菓衛生師国家試験の受験資格が目指せます。調理師免許と合わせて、料理の幅や将来の選択肢を広げられます。
2年次は「日本料理」「西洋料理」「中国料理」、
また調理にとどまらず「製菓、製パン」の中から興味あるコースを選び、
より専門的な知識、技術を身につけることができる授業があります。





有名ホテルやレストランで働いているシェフやパティシエを講師として招き、目の前で技術を学ぶことができます。
現場の第一線で活躍する方たちの技術を見ることは、またとないチャンスです!
※カリキュラムは変更になる場合があります。

ホテルやレストラン、和洋菓子店、病院や老人ホーム、保育所・幼稚園など希望する研修先で実際の仕事を体験できます。就職したい店が決まっている人は、そこを研修先にすることも可能です。
※カリキュラムは変更になる場合があります。
カリキュラム・学習科目
必須科目(時間)
教科科目 | 1年次 | 2年次 | 合計 |
---|---|---|---|
食と健康学 | 90 | - | 90 |
食品・栄養学 | 120 | 30 | 150 |
食品衛生学 | 150 | - | 150 |
調理理論と食文化概論 | 150 | 30 | 180 |
調理実習 | 360 | - | 360 |
総合調理実習 | 90 | - | 90 |
その他の科目(時間)
教科科目 | 1年次 | 2年次 | 合計 |
---|---|---|---|
高度調理実習 | - | 360 | 360 |
レストラン実習 | - | 180 | 180 |
国際コミュニケーション学 | - | 30 | 30 |
総合演習 | - | 60 | 60 |
経営学 | - | 30 | 30 |
一般常識 | - | 30 | 30 |
課題研究 | - | 60 | 60 |
合計 1,770時間
学生メッセージ

梁田 麗斗さん
(秋田県・大曲農業高校太田分校出身)
小学6年の時にキタカレの体験授業に参加したことがきっかけで入学しました。高度調理科は1年課程に比べ時間に余裕があること、資格が多く取れるため選びました。ほぼ毎日実習があり、毎回新しいことを学べ、技術も学べることが楽しいです。