特色

  • 「技術の前に心」「技術は豊かな人間形成の基盤の上に成り立つ」という理念のもとに、徹底した実践教育を行っているのが大きな特色です。ヘアサロンやレストランを校内に完備し、一般の方々をお招きし実習を行ったり、県内各所の介護施設・薬局ドラッグストア・保育園等の協力を集め校外実習を展開しています。
    また、国家資格や公的資格を目指して勉強ができる学科のみを設置し、学生の将来を考えた運営をしています。
    <厚生労働大臣指定校>
    <文部科学大臣より「職業実践専門課程」に認定>

  • 1 資格と就職に強い!
    2 グループ校とのスケールメリット!
    3 現場で学ぶから即戦力が身につく!
    4 充実の学費サポート制度!
    5 駅が近い!学食が安い!
    6 職業実践専門課程に認定
    7 頼れる先生にいつでも相談できる!

  • 職業実践専門課程とは、専門学校(専修学校専門課程)のうち、企業などとの密接な連携により、最新の実務の知識等を身につけられるよう教育課程を編成し、より実践的な職業教育の質の確保に組織的に取り組むものを文部科学大臣が認定する制度です。文部科学大臣が認定し、奨励することで、専門学校における職業教育の水準の維持・向上を行っていくことを目的としています。(文部科学省「職業実践専門課程サイト」より)
    キタウェルは企業との連携を図り、
    ○ 現場の声を取り入れた授業を展開
    ○ カリキュラムを共同で編成
    ○ 教員研修の実施
    ○ 学校評価
    などを行っています。
    この取り組みが評価され、キタウェルは『職業実践専門課程』に認定されました。

    職業実践専門課程

介護福祉科について

  • 介護福祉士の他、日本赤十字社救急法救急員、認知症サポーター、レクリエーションインストラクター、介護食士を目指せます。
    (介護福祉士国家試験合格率100% 2024.3卒実績)

    介護福祉科

  • 介護福祉士は、介護老人福祉施設、介護老人保健施設、グループホーム、特定施設入居者生活介護、通所介護事業所、訪問介護事業所、障がい者支援施設などで活躍することができます。

    キタウェルの就職率 開校以来18年連続100% (2024.3卒実績)
    卒業生の就職先詳細はこちらをご覧ください。

    就職先一覧

  • 2027年3月までに、介護福祉士養成施設を卒業する人には、5年間の期限付きで暫定的に介護福祉士資格が与えられます。この場合、「卒業後5年以内に国家試験に合格すること」もしくは「原則卒業後5年間連続して実務に従事すること」という条件のいずれかを満たせば、6年目以降も介護福祉士資格を保持することが可能です。

    キタウェル国家試験合格率 100%
    (2024.3卒実績)

  • 2年間で大きく分けて4回行きます。
    1回目は1年次の10月頃、2回目は1年次の12月頃、3回目は2年次の5月頃、最後は、2年次の9月頃行います。1回の研修は2~3週間です。

  • キタウェルは、実習施設までの交通費も全額学校で負担します。(公共交通機関のみ。本校規定による)

  • 介護福祉士とは、障がいを持つ人や介護を必要とする人に対し、身体の動きを助けたり、家事や身の回りのお世話をしたり、介護に関するアドバイスを行う人のことです。ケアワーカーとも呼ばれています。

    社会福祉士とは、障がいを持つ人や介護を必要とする人の相談に応じ助言や指導をしたり、福祉サービスや医師、保健医療サービスなどとの連携や調整を行ったりする人のことです。ソーシャルワーカーと呼ばれています。

    どちらも国家資格です。

  • 正式には介護支援専門員といい、介護保険制度に準じて介護が必要な人やその家族の相談に応じ、心身の状況に応じて適切なサービスを利用できるよう市町村、居宅サービス事業、介護保険施設との連絡・調整を行う人のことです。要介護者が自立した日常生活を営むのに必要な、援助に関する専門的知識や技術を持った人です。
    居宅介護支援事業所、地域包括支援センター、特別養護老人ホーム、介護老人保健施設などに勤務しています。

  • 専門学校に進学すると実習でベッドメイキング、衣服着脱、食事介助、入浴介助、排せつ介助、車いす移乗など介護技術を基礎からしかりと学ぶことができます。基礎的な技術を身につけてから就職したほうがいい理由は、じつは自分のためにも介助される人のためにも大きなメリットがあるんです!例えば介護福祉士がかかえる悩みの1つに“腰痛”がありますが、キタウェルの授業で学べるボディメカニクス理論の技術を体得すると、余計な力を必要とせず、介護をとても楽に行うことができるようになります。介助される人も、魔法にかかったようにとても自然で楽に介助してもらうことができます。
    また、技術だけではなく知識も大切です。介護の現場では、一瞬の判断ミスが命にかかわることも少なくありません。専門学校で正しい知識をあらかじめ学んでおくことで、瞬時に正しい判断を選択できる力が養われます。
    さらに専門学校を卒業してきちんと資格を持って就職できることは、給料などの待遇面でも有利といえます。

こどもマイスター養成科について

  • 保育士の他、幼稚園教諭二種免許状、幼児体育指導者、社会福祉主事任用資格、普通救命講習Ⅲ修了証などの資格を目指すことができます。

    こどもマイスター養成科

  • 保育園で働くには保育士、幼稚園で働くには幼稚園教諭が必要ですが、近年、幼保連携施設である“認定こども園”が増えています。2つの国家資格を持つことで、将来働ける場所が増えるだけでなく、任される仕事の幅も広がります。こどもたちや保護者により良い指導・サポートをするために、2つの資格で得た知識と技術は必ず役に立つはずです。

    キタウェルは保育士・幼稚園教諭二種免許の2つを最短2年で取得することが可能です(幼稚園教諭免許は希望者のみ)。幼稚園教諭を取得するためのスクーリングは本校で行うことができるので、スクーリングに行く費用がかからず安心です。

  • 2年間で大きく分けて4回実施されます。

    1年次「保育実習Ⅰ」(20日間)では、保育所の一日の流れを知り、活動を通してこどもへの理解と保護者への支援を学びます。<保育所、こども園など>
    「保育実習Ⅱ」(10日間)では、社会的養護の理解をもとに、保護者支援や家庭支援のための知識・技術・判断力を養います。<乳児院、放課後等デイサービスなど>

    2年次「教育実習」(20日間)では、幼稚園教諭と保育者の役割について理解を深め、学級運営、保育指導、教員の資質を身につけます。<幼稚園、こども園など>
    「保育実習Ⅲ」(10日間)は、これまでの学びから、保育士の職業倫理に基づき、具体的な保育指導案を作成し実践、評価します。<保育所、こども園など>

    心配も多いかもしれませんが、実習前には授業でシミュレーションを行いますし、実習期間中は本校教員が施設に見廻りに行くなど、サポート体制も万全なので安心してください。

  • 盛岡市や近郊にある保育園、幼稚園、障がい児支援施設と提携し、100%確保しています。もちろん実習先は本校から学生が通いやすいところを紹介し、学生からの希望も聞きながら決定します。

  • キタウェルには、ピアノの専任教員がいます。技術だけではなく、音楽の楽しさも学べるはず!授業時間外でも一緒に練習してくれますよ。卒業までに弾けるようになることを目標に頑張りましょう!

  • 保育士のうち、男性保育士の占める割合は3~4%と言われていますが、男性保育士の需要が多くなってきています。男性保育士の存在は、環境を変えるだけでなく、遊びの幅も広がり、子どもの成長も変化してきます。もちろん、本校にも男性保育士を目指して頑張っている学生がいます!

  • 県内外からたくさんの求人があり、安心して就職活動をすることができます。求人総数は1年間で1,755名分が集まり、2024年3月卒業生の就職決定率は100%でした。さらに、就職担当教員&担任のダブルサポートで、学生の希望に沿うよう一丸となって就職活動を総合的にバックアップしています!

    就職先一覧

薬業科について

  • 薬剤師以外で薬の販売ができる医薬品登録販売者 、厚生労働省の医薬分業推奨でニーズの高い調剤報酬請求事務技能認定、医療機関等の受付業務に必要なメディカルクラーク[医科]、以上3資格を、キタウェル在学中の2年間で同時に取得できます。
     他にもメンタルヘルス・マネジメント(Ⅲ種)、リテールマーケティング(販売士)、普通救命講習Ⅰ修了証、認知症サポーターを目指すことができます。

    キタウェル登録販売者試験合格率 約91%  32名中29名合格!
    (2024.3卒実績)

  • 医薬品登録販売者は、薬局・薬店・ドラッグストアを中心に大手小売業界にも活躍の場を広げています。
    医療事務の資格を活かして、クリニックなど医療関係に就職する学生もいます。

    就職先一覧

  • 実務経験では薬局、薬店、ドラッグストアなど、登録販売者が働く実際の店舗に出て、品出しや発注、レジ打ち業務や接客などを行い、現場でリアルに学びます。

  • 1年間で約81万円以上の収入が見込めます。その収入を学費に充てることで経済的負担も軽くなります。その上、登録販売者に必要なコミュニケーション力、接客力も養えます。

  • 医薬品の成分・作用、人体の働き、医薬品の使用方法、副作用、薬事関係の法律など専門的なことが出題されますので、勉強が必要です。2023年度の合格率は、全国平均で約44%。キタウェルの合格率は約91%(2024.3卒実績)でした。決して簡単な試験とは言えませんので、独学の自信のない方は、学校に入学してしっかりと基本から学ぶ必要があるでしょう。

  • 登録販売者の試験内容は、医薬品の成分・作用、人体の働き、医薬品の使用方法、副作用、薬事関係の法律など専門的なことが出題されます。2023年度の合格率は、全国平均で約44%と低く、独学で合格するのは簡単ではありません。本校では、医師、看護師、薬剤師などの専門家が授業を行い、基礎からしっかりと学習できます。独学でただ本を読んで覚えるだけでは知りえない知識の習得も期待できますし、わからないところがあれば、すぐに聞くこともできます。
    試験合格だけではなく、業務に活かすことができる接客方法や資格の取得(調剤報酬請求事務技能認定、メディカルクラーク[医科]など)の勉強をすることもできます。
    就職に関しても、学校への求人数は1年間に2,932名(2023.3卒実績)ありますし、就職活動のサポート体制も整っており、エントリーシートの書き方や面接の心構え、模擬面接練習など専門の職員が対応しておりますので、ご安心ください。

入試について

  • 選考区分は「AO入試・AO特待入試」「高校推薦特待入試」「自己推薦特待入試」「社会人特待入試」「一般入試」「指定校推薦入試・指定校推薦特待入試」の6種類があります。
    AO入試は、面接と書類審査です。AO入試に合格し特待入試にチャレンジする場合は、筆記試験[国語(現代文)]があります。
    高校推薦特待入試・自己推薦特待入試・社会人特待入試・指定校推薦特待入試は、筆記試験[国語(現代文)]と面接、書類審査です。
    一般入試・指定校推薦入試は、面接と書類審査です。
    8月から各地区で入試説明会を開催しますので、ご参加いただけると入試の不安を解消できると思いますよ!

    募集要項

  • 社会人、大学生、短大生、専門学校生、フリーター、主婦、求職者の方へ
    受験資格に年齢制限はないため、選考試験に合格すれば入学が可能です。
    学ぶのに遅すぎるということはありません!定年後や、仕事を辞めて、大学を中退して入学する方など様々なケースあります。はじめは年齢的な不安や、学校の雰囲気に馴染めるか等、心配な点もあるかもしれませんが、思い立った時がチャンスなのでぜひ相談を!
    また、本校では「学び直しサポート制度」も用意しており、入学金11万円分を給付いたします(規定有り)。授業料や寮費等の優遇が受けられる特待入試での出願も可能です。さらに国の制度により学費の負担を軽減する、「教育訓練給付金」や「ハロートレーニング」もあるので、お気軽にご相談ください。

    社会人の方

    北日本カレッジサポート制度

学校生活・通学について

  • ヘアカラーはOKですが、明るさはレベル10まで(ブラウン系)としています。ピアスは耳たぶに2つずつまでOKです。ただし、校外での実習や就職活動のときは装飾品を全て外し、利用者様、お客様、こどもや保護者等を思いやった容姿にしましょう。

  • 女子寮があります。1人1部屋の完全個室型。キッチン・バス・シャワー付きトイレ・ベッド・冷暖房、全室無料Wifiを完備。朝、夕の食事付で、寮母が在駐しているので安心です!寮の玄関はオートロック式でセキュリティも万全です。寮費は月額59,000円です。(食費込・2024年度~) 特待生優遇制度もあります。
    寮の他に、女子学生会館もあります。 こちらも1人1部屋のワンルームマンションタイプ。バス・トイレ・冷暖房完備。ネット使用料無料。食事は付きません。 会館の玄関もオートロック式です。宅配ボックスもあります。 会館費は月額52,000円です。(2024年度~)

    女子学生寮・学生会館

  • 盛岡は比較的住みやすい良い街ですし、ショッピングスポットや飲食店も充実しているので、楽しく生活できると思います。住まいに関しても女子学生寮や女子学生会館もご用意しております。不安なことがあったら、何でも気軽に相談してください。

  • 家賃は1Kで45,000~55,000円が平均的です。
    北日本カレッジの女子学生寮は朝夕の2食付きで月額59,000円、女子学生会館は月額52,000円(食事無し)ですので、アパートを借りるより費用がかからないため、オススメです。(アパートの敷金礼金に比べると初期費用もお得) 北日本カレッジの学生しか入居していないのでセキュリティ面でも安心です。

    女子学生寮・学生会館

  • 本校は専修学校専門課程として認可されていますので、学割が利用できます。定期券を購入する場合には、「通学証明書」を本校に申請し受け取ったら、購入窓口へ提出してください。
    また101キロ以上の移動の場合、「学生・生徒旅客運賃割引証」を発行しておりますので、それを利用すると2割引で購入することができます。

  • 基本的には許可制をとっています。社会に出て仕事をするためにはコミュニケーション力なども必要ですので、アルバイト先で学ぶことも多いでしょう。ただし、深夜にかかるもの、危険を伴うもの、授業に影響をおよぼすものなどは禁止しています。

  • 1号館の校舎2階に北日本カレッジ3校の学生が利用できる学食を完備しています。定番のラーメンやカレーから丼物、定食などメニューもいろいろ。安くておいしいです。メニューはだいたい400円前後と低価格!
    校舎1階には、薬や飲み物、お菓子やカップスープなどを販売している売店も完備しています!

    施設紹介

  • 現場経験豊富な ベテラン先生、学生と年齢が近く親しみやすい先生まで様々。それぞれの個性や資格を活かした、適格なアドバイスをしてくれますよ。

学費について

  • 学科により異なりますので、詳しくはこちらでご確認ください。

    北日本医療福祉専門学校_学費[2025入学生]

  • 学生会費2年分20,000円、記念アルバム代11,000円、同窓会費10,000円がかかります。
    他、各種講座を受講する場合別途必要になります。また、介護福祉科は介護福祉士国家試験受験料、薬業科は登録販売者試験、リテールマーケティング(販売士)検定試験、メンタルヘルス・マネジメント検定の受験料が受験時に必要になります。

  • 本校では、日本学生支援機構の奨学金を利用することができます。利用率は約50%。2020年4月から開始された『修学支援新制度(高等教育無償化)』の対象校となりましたので、家計の状況により、授業料の減免や給付金を受けることができます。
    申込み方法は、①高校在学中に進学後に貸与することを予約する「予約採用制度」と、②進学後に申込みを行う「在学採用制度」の主に2種類があります。月々の貸与額など、詳細はお問い合わせください。

    日本学生支援機構奨学金

    他に社会福祉協議会や市町村で行っている奨学金、日本政策金融公庫の国の教育ローンなどあります。こちらは本校を通さず、直接お問い合わせ・お申込みください。

    介護福祉科やこどもマイスター養成科ではさらに、岩手県社会福祉協議会の「介護福祉士/保育士修学資金貸付制度」があり、卒業後岩手県内において介護福祉士や保育士として3年勤務すると返還が免除になる奨学金もあります。また、社会福祉法人や医療法人が独自に行っているものも数多くあります。詳しくは本校へお問い合わせください。